サイコハッカー

サイコハッカー/psychohacker

心理、海外情報、HSP、不安障害、大検、プログラミング、英語、youtuber

【心理】自信をつけるには他人はCOMだという認識が必要カモ【哲学的ゾンビ】

ドラクエやFF、RPGゲームをやった事がある人はイメージしやすいかもしれませんが

自分以外は全員COMであり、物語の主人公はあなたです。

主人公を動かすタイプであれ

操作して街にいったり敵を倒すのはあなたであって

そのキャラクターが動いている訳ではないですよね

 

あなたから見たら僕はCOMであって

僕からみたらあなたはCOMであるかもしれない

 

人生も自分というキャラクターを動かしていて

自分以外の他人は全てCOMだという認識が

特に対人関係で悩んでる人

人を気にしてしまって自分を出せない人には重要かもしれません。

 

例えば哲学には

哲学的ゾンビ

という命題があり

もしも他人がゾンビであっても

哲学を持って行動していたなら

解剖しても何もわからないという

意識のありかについての問題があります。

 

ではなぜ他人がCOMであるという認識が

自信につながるのか。

 

 

みなさんこんにちは。

僕です。

 

 

今日は他人はCOMであるという認識が

対人関係の悩み、自信をつける考えになるカモという話を紹介します。

 

 

このチャンネルでは〜

 

 

さっそくまず他人がCOMであるという認識のメリットを紹介します。

 

例えば今僕がこの話をしている事も

「あーそういう解説NPCね理解した」

って認識であれば

別に僕が変な事を言おうが、いい事を言おうが

あなたにとってはただのデータでしかなくて

なんでそういう考えなの?っていう疑問より

そういうキャラなんだっていう認識になるんじゃないかと思います

 

そして他人をそういうキャラなんだって思えると

自分もキャラを出しやすくなります

 

どういうことかというと

特に考え方が論理的で責任感の強い人にとっては

他人の個性を認める事が、自分の個性も認められる要素になっていて

そういう人にとっては

他人の個性はダメだけど、自分の個性は出していいってのは理不尽になってしまうので

論理的に腑に落ちない筈なんです

 

なのであーあなたはそういうキャラねって認められれば

自分もキャラを出しやすいという論理です。

相手もハッピー、自分もハッピーです。

 

そしてもう一つのメリットが

自分が主人公だという認識を高めることに繋がることです。

今この時も、燦然と時は流れていて

あなたの物語の主人公はあなたで僕がモブキャラ

僕の世界では僕が主人公で他人はモブなので

そういうキャラなんだという認識でおっけーだと僕は思います。

 

だから人によっては僕がションベンくさいNPCキャラにもなるし

このNPCおもしれーって推しになるカモしれない

 

結局何が言いたいかというと

自分が主で他人が従であるという認識が重要で

他人が主で自分が従であってはアレだという事です。

あなたから見たらあなたが主体、僕が従属変数でいいし

僕から見たら僕が主体でいいと思うんです。

 

こういう言い方をすると冷たく感じる人もいるかもしれませんが

実際COMだと思うぐらいの方が他人を意見をすんなり入れられて尊重できるし

変に自分の価値観を入れ込もうとかあんまり思わないと思います。

COMだから聞いてくれる人も聞いてくれない人もいるだろうっていう

 

真意がうまく伝わらないとアレなんですが

他人に迷惑かけて自分勝手に生きていいっていう事とは全く違くて

むしろ他人に迷惑をかけるほど入り込まないで自分の人生を生きた方がいいと思うし

他人はコントロールできないから自分をどうしようという自己統制的な考えで生きようというあれです。

なので僕もみなさんも他人はCOMで自分が主体だという意識で

自分の人生を思いっきり生きていけば

あんまり人に固執してなんでなんでってならないだろうし

自分の為に時間や労力をたくさん使えるのではと思います

 

 

というmobの話でした。

 

 

最後まで〜